サブスクを学ぶ 未来の消費のカタチ|アップサイクル・サーキュラ@shigehiko saito

サブスク、サブスクリプションサービスのことが気になっている。どちらかと言えば、「モノ」のサブスク。 こうしたサービスが増えれば、「捨てる」という概念が消えてなくなるのではと思ったから。 生活に使うものすべてをサブスクで賄うことにはもう少し時間が必要なのかもしれないけど。 徳力さんのnoteが気になった。 …