odd_hatchの読書ノート
id:odd_hatch
辻達也「江戸時代を考える」(中公新書) 日本人の知的能力は向上したが、上に弱く下に厳しい従属心が定着した。
列島の国家は連続しているのではなく、古代国家の衰滅後、空白期間(だいたい14~15世紀)があり、権力は断絶している。16世紀後半に江戸幕府ができて、全土に徹底する中央集権国家ができた。朝廷の公の支配があったとされるが、この空白期間以後は精神的で、信仰や禁忌の対象になった(政治権力をもつのは明治政府以後)…