55歳で退職したおじさんのブログ
id:ojisann52
大きな概念が問題解決を阻害する
公務員は「公平・公正」が大切です。 ただし、この概念が問題を産んだり、解決を阻むことがあります。 学問も「過去の研究、論文」を探すところからスタートすることが多いです。 法律・裁判では「過去の判例」が重視されます。 要するに「整合性」が求められているんですね。 「前例踏襲」は、ある意味で「公平性」の維持…