伏見稲荷大社 御旅所参拝その2

ご神体が収められた御神輿がならぶ。 朝お参りしたが、ほとんど人はいない。 ゆっくりと参拝。 お稲荷様をとても近くに感じて感銘した。 稲荷御本地の大事を修す。 向かって右から 東寺八条は四之大神の氏子 四之大神は本地が毘沙門天 (後で東寺執行に参拝したら、上記の四之大神の献酒の張り紙があった) 東寺は金光明四…