京都の雛祭りには欠かせない「ひちぎり」。実は「女性」のお菓子?

これは「老松」のひちぎり。 京都ではひな祭りの時期になると「ひちぎり」という生菓子を食べる風習があります。ぱっと見はかたつむりか何か?と思えるような面白い形をした生菓子です。 江戸時代創業の老舗和菓子店「鍵善良房」の当代、今西善也さんが書かれた「婦人画報」のウェブ版記事を見つけました。鍵善さんは親子…