自作言語のコンパイラにオレオレアセンブリではなくx86_64アセンブリを生成させる(関数呼び出しと足し算だけ) - Qiita

自作言語とそのコンパイラを Ruby で作って(一応 x86風のつもりの)オレオレVM向けにオレオレアセンブリ・オレオレ機械語を出力するということをこれまでやってきたのですが、今回はこれを改造して本物の x86_64 アセンブリを出力させてみます。 x86_64 アセンブリ...