日刊 おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
id:reiwa00502
白糸台掩体壕
太平洋戦争末期、米軍は日本各地を空襲しました。 空襲時に日本の戦闘機を米軍から守るために隠しておく格納施設=「掩体壕(えんたいごう)」が、各地の飛行場周辺に作られました。 いわば飛行機の防空壕と言った感じです。 (帝都の空の守り) 帝都・東京には1941年(昭和16年)調布飛行場が設置され、同年8月には陸軍専…