古代史好きな28歳サラリーマンのブログ
id:rekitabi
埼玉旅①:常世岐姫神社は楽浪郡の燕王の軌跡?
公孫瓚:横山光輝『三国志』より 地元埼玉県に興味深い神社があると聞いて行ってきました。古代中国後漢の時代に高句麗によって滅ぼされた楽浪郡からの渡来人が移り住んだようなのです。 それが常世岐姫神社(とこよきひめじんじゃ)です。常世岐姫神社は日本に4社しかなく、その本宮とされているのは大阪の八王子神社。他の3…