複数の実在としての間質性肺炎 -ストラザーンとモルを補助線にすることの可能性

0. はじめに 1. 気管支のなかで迷子になる 2. カントールの塵、あるいは人類学におけるスケールの問題 3. 間質性肺炎とは何か 4. フラクタル構造としての蜂巣肺 5. ポスト多元主義、部分的つながり 6. 「一よりも多いが、多よりは少ない」 -「複数の存在」としての動脈硬化 7. 間質性肺炎診断における「MDD」 -「基礎づけ…