小学校段階で「英語格差」、「英語嫌い」が増え教員も指導困難に陥った根本原因 | 東洋経済education×ICT

現行の学習指導要領がスタートしてから、英語嫌いの小中学生が増えていると言われている。昨年末より、2030年度からの小中高校の教育課程をめぐる本格的な議論が始まったところだが、「今後の英語教育のあり方を定めるためには、今の英語教育の深刻な現実を直視し、原因解明と打開策を早急に検討する必要がある」と、英語…