1989年の日本 平成元年竹下首相 ベルリンの壁崩壊、消費税導入、そしてバブル崩壊

消費税導入 1989年は激動の年である。1月に昭和天皇が崩御。自粛ブームが広がった。4月消費税が導入された。同じ月、リクルート事件が発覚。55年体制の崩壊のきっかけになった。12月には、日経平均は史上最高値4万円近く(2018年11月は2万円強)まで行った。ゲームボーイが発売されたとしてでもある。