10年単位100年単位でみる世界史まとめブログ
id:sekaishiotaku
1840年代のロシア ロマノフ朝 ニコライ1世 48年革命でロシアの地位が上がる
1840年代、日本は寛政の改革が行われ、アヘン戦争で動揺していた。 同じころ、ヨーロッパでは48年の自由主義革命の真っただ中にあった。 このころ、ロシアの課題は不凍港の獲得であった。そのため、オスマン帝国のダーダネルス=ボスフォラス海峡の自由航行権は重要であった。