幕末の薩摩藩で小松帯刀はどんな役割を果たしたのか | 戦国ヒストリー

維新の英傑である西郷隆盛や大久保利通は、明治政府での活躍ぶりから「幕末の薩摩藩を支えてきた」と思われがちです。しかし、西郷も大久保も一藩士に過ぎず、藩の実質的なトップである島津久光が最も頼りにしたのは、家老の小松帯刀でした。<br /> <br /> 小松帯刀とは、どんな人物で、どんな役割を果たしてきたのでしょうか。