下林明正のブログ
id:shimobayashi
CO2濃度の監視をCO2-miniとMackerelとRaspberry Piで実現する方法
CO2濃度が高まると衛生管理上よろしくないとされています。 リモートワークがしばらく続きそうなので自室のCO2濃度を監視することにしました。 できあがったグラフ こういう感じでグラフにできました。平気で1000ppmを超えていることが多いですね。換気扇を回すとCO2濃度が下がっていることがわかります。 しきい値は一旦1…