180.四隅突出型墳丘墓は弥生時代中期後半から~西谷3号墓からわかる出雲と吉備と越の関係~

弥生時代の墳丘墓には方形周溝墓および円形周溝墓、そして今回紹介する「四隅突出型墳丘墓」が存在する。その分布状況などを知ることで、弥生時代に何が起きていたかの手がかりをつかむ。 ■四隅突出型墳丘墓方形墳丘墓の四隅がコタツあるいはヒトデのような形をした墳丘墓。その原型は「方形貼石墓」とされる。四隅突出型…