Grafana環境をRasPiに構築する その2:データを表示する

shuzo-kino.hateblo.jp の続き。 データを追加してグラフ出すところまで。 実際のところ 公式が推しているPrometheusで。 調べると、サーバー監視まわりの新しめなツールでZabbixなんかと比較されれるようなモノの様子。 knowledge.sakura.ad.jp 導入はaptで。ソースからビルドするとGO言語が必要らしい。 $ sudo apt inst…