歎《なげ》きつつ  我が世はかくて 過ぐせとや 胸のあくべき  時ぞともなく〜朧月夜の君(尚侍)との秘密の恋。尚侍と歌を読み交わす源氏の君の歌🪷

歎《なげ》きつつ 我が世はかくて 過ぐせとや 胸のあくべき 時ぞともなく 〜嘆きながら 一生をこのように過ごせというのでしょうか 夜が明けても 胸の思いの晴れる間もないのに。 【第10帖 賢木 さかき】 心から かたがた袖《そで》を 濡《ぬ》らすかな 明くと教ふる 声につけても 尚侍のこう言う様子はいかにもはかなそう…