桧原湖・金山浜

桧原湖は明治21年の磐梯山の爆発で長瀬川の上流が泥流に堰き止められて誕生した湖で、標高822m、周囲32km、最大水深30.5mと磐梯高原で最大の湖。北岸の金山浜には桧原歴史巡り金山浜探勝路(金山浜0.8km、所要20分/早稲沢浜1.2㎞、所要25分/小谷山1.6㎞、40分)が整備され、金山浜は木道で湖岸を歩くことができます。