TadaoYamaokaの開発日記
id:TadaoYamaoka
ONNX Runtimeを使ってみる
dlshogiはCUDAに対応したNvidiaのGPUが必須になっているが、AMDのGPUやCPUのみでも動かせるようにしたいと思っている。Microsoftがオープンソースで公開しているONNX Runtimeを使うと、様々なデバイスでONNXモデルの推論を行うことができる。 TensorRT対応で、ONNXのモデルを読み込めるようになったので、ONNX Runtimeに対…