Excel VBAの列挙型を使ってセルを指定する。

VBAでセルを指定する時、RangeプロパティとCellsプロパティがあるが、Cellsは列に対応する数字が直感的に分からないので、これまでは敬遠してきた。 しかし、この列指定を列挙型に変えたら、劇的にわかりやすくなったという話。Excelでこんな表を作ったとする。 たとえばこの表のB2セルを指定するには、Range("B2")とする…