PUT|DELETEメソッドの謎

いままで全く気にしてもいなかったんだけど、Railsのlink_toて<a>タグ作ってるはずなのに、methodが指定できるのがふと不思議になってきました。どうなってんのでしょう? まずはソース 生成されたソース見てみると <a href="/icode/3" data-confirm="really delete?" data-method="delete" rel="nofollow">delete</a> みたいな感じ。 「rel="nofollow"」は、「このページのリンクをたどらない」や「このリンクをたどらな</a>…