徳川家康、裏切り者「本多正信」を好んで重用した訳

若き徳川家康を大いに苦しめた、三河での一向一揆。課税や外部の立ち入りを拒否できる「守護使不入」(しゅごしふにゅう)の特権をめぐって、家康は一向宗徒と対立を深めていき、大きな反発を受けることになった。…