石動山(天平寺)と東西を結ぶお寺

木魚を枕に寝ている可愛い小坊主を見ることがあるが、これは大きい。一休さんばかり思っていたが、鼠がいる所を見ると、涙でねずみを描いたとの説話のある小僧時代の雪舟のようだ。 この奥に、それぞれのお堂が出来る前の三社権現があった。152段の階段を奥に、今も奥之院と呼ばれているのだろうそこからの景観がすばらし…