裏筑波は裏じゃない
id:uratsukuba
水戸 八劔神社
水戸地区中央の台地の上にある八劔神社。日本武尊を祀っている。 岩瀬町史によると、ここの創建は応永34年(1428年)。日本武尊の東夷征伐の休憩地だった場所に祠を建てたといわれている。 新し目の建物で、本殿と拝殿が一体化したシンプルな造りだ。