【獣医師監修】猫の甲状腺機能亢進症はどんな病気?治療法は? | 猫との暮らし大百科

猫が高齢になると発症しやすい病気のひとつに、「甲状腺機能亢進症」があります。初期の症状として、行動が活発になったり、食欲が増すが痩せていくといった一見病気のサインとは考えにくい症状が現れる病気です。そのため、見過ごされてしまうことも多いのですが、10歳以上(報告によっては7歳以上)の猫を調べると10%以…