冷媒としてのフロン | 基礎知識 | 制御盤熱対策ポータル
冷媒は冷凍サイクルを形成する作動物質で、液体の状態で周囲の物質から熱を吸収し低温で蒸発し、物質を冷却する媒体です。フロンが発明されて冷却技術が進化しましたが、フロンがオゾン層破壊の原因となることが判明し、現在は自然冷媒の研究・利用が進められています。