早稲田大・恩藏直人常任理事「AO入学者の成績評価が高い」|大学入試改革の「本丸」|朝日新聞EduA
日本の大学入試では、ペーパーテスト一発勝負の一般入試(一般選抜)信仰が根強いですが、難関大学を中心に、AO入試(総合型選抜)や指定校推薦(学校推薦型選抜)に対する評価が高まっています。これらの入試方法で入学した学生のGPA(成績評価)が、一般入試組に比べて高いという調査結果が出ているためです。入試改革を…