世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」って?
17~19世紀、キリスト教禁教政策の下で厳しい弾圧を恐れながら密かに信仰を続けた「潜伏キリシタン」と呼ばれる信徒たち。宣教師不在の中で独自の文化を築いてきました。 現在、世界でも特異な歴史を歩んだ潜伏キリシタンのストーリーを表す12の資産が、世界文化遺産に登録されています。潜伏を余儀なくされたキリシタン…