猪瀬直樹 著『戦争シミュレーション』より。あの戦記をしてあの未来あり。

排日移民法制定と同時期、日本における日米未来戦記を定着させる上において、大きな役割を果たしたのが、ヘクター・C・バイウォーターの『太平洋大戦争』(1925年)の翻訳刊行だった。ここで、水野広徳に続く海軍出身作家の石丸藤太が登場し、毎年のように警鐘型評論としての未来戦記を発表する。その反面、文芸作家…