都道府県別の生活保護被保護実世帯数データの分析1 - R言語でCSVファイルのデータを読み込む。大阪府が一番多い。福井県が一番少ない。

今回は、都道府県別の生活保護被保護実世帯数データを分析してみようと思います。 データは、政府統計の総合窓口e-Statから取得します。 まず、47都道府県を選択し、 総人口、可住地面積、県内総生産額と生活保護被保護実世帯数の4つのデータを選択します。 CSVファイルはこんな感じです。9行目に変数名を追加しています…