論文でたまに見る「ヘンテコ用語」。AIのカンチガイが原因でした

ネットの膨大な論文を貪り読んで勉学に励むAIがヘンテコ用語を量産し、巡り巡って論文に大量に反映されている...ことがRetraction Watchの調べでわかりました。「ヘンテコ用語」というのは、たとえば「vegetative electron microscopy」といったもの。そのまんま訳せば「植物性電子顕微鏡」ですが、そんな用語は世界中どこを探…