言語聴覚士は放課後等デイサービスで何ができる?
id:hana-mode
障害児を理解するために『感覚と運動の高次化理論』を使ってみよう!
障害を持っている子のなかには、発達のどこかの段階でつまずいているけーすがあります。この発達の凸凹を捉える方法は検査や理論などたくさんあります。今回は感覚と運動の高次化理論を使って子どもを理解していきます。