【python】呼び出し回数カウント関数を色々な方法で作る - 静かなる名辞
はじめに 関数の呼び出し回数を数える、というのは割とよくあるサンプルプログラムです。 C言語で言うstaticなローカル変数を使うやつです。 #include <stdio.h> void f(void) { static int i = 0; i++; printf("%d\n", i); } int main(void) { f(); f(); f(); } /* result 1 2 3 */ こんなの書いて面白いの? といった声もあるかと</stdio.h>…