インナーヒルズの愉快で心がはずむ旅行記
id:Comtes_Lafon
大宰府の坂本八幡宮で「令和」の額を持って
坂本八幡宮での令和の額 太宰府天満宮 赤間神宮 坂本八幡宮での令和の額 坂本八幡宮は大宰府政庁跡という7世紀の建物跡の広場の横にありました。常駐する宮司も居ない小さな神社ですが、この近辺で詠まれ万葉集に載っている歌の「初春の令月にして気淑よく風和らぎ」の一節から年号の「令和」が選ばれたことで有名になりま…