武蔵小杉の“町の成り立ち”もともと沼だった場所

江戸時代の名前は「下沼部」という沼の名前が残っているくらい近辺は沼だった。多摩川周辺の治水と新田開発のために用水路を使っていた。江戸時代は多摩川周辺の治水と新田開発のため二ヵ領用水を整備。(1611年完成)1940年代以降、二ヵ領用水を工業用に利用し工場が次々と進出した。(1945年頃)1960年~1970年代最盛期…