中医学と薬剤師

薬学部では漢方薬の講義はあまりないし、あっても生薬の講義のようだし、結局は関心のある薬剤師が卒業後に勉強をしていくことになります。保険調剤に追いまくられて漢方にまで手が回らないなかで、養生士だとか薬膳士だとか民間資格が漢方薬分野に浸食してきているのに薬剤師は無神経です。 桜の樹皮からできた鎮咳去痰剤…