民具のミカタ博覧会 見つけて、みつめて、知恵の素―デザインから読み解く、日本と世界のくらしの造形
民具は、日常生活で必要なものとして作られ、使われてきたくらしの造形であり、身近な素材を活かす知識や技、人びとが育んできた自然観や世界観にふれることができます。また、民具は、研究者が旅をし、さまざまな地域の生活文化と出会いながら収集され、博物館のコレクションへと発展します。本書では、一九七〇年大阪万…