天児(あまがつ)・這子(ほうこ)

平安時代になると、 「形代」(かたしろ)や「人形」(ひとがた)の 厄払いの意味合いが一歩進んで、 赤ちゃんを「守る」役割を負う、 「天児」(あまがつ)と「這子」(ほうこ)と 呼ばれる人形が登場しました。 乳幼児を守る人形「天児」と「這子」 「雛人形」の起源の一つ 天児(あまがつ) 這子(ほうこ) 各地の郷土玩具…