うまずたゆまず
id:linderabella
七十二候:第17候「霜止出苗」(しもやみてなえいづる)
「しもやみてなえいづる」 と読みます。 「霜が終り稲の苗が生長する」という意味で、 『暦便覧』には、 「春雨降りて百穀を生化すればなり」と 記されています。 <参考> www.linderabell.com 暖かくなるとともに、 霜が下りることがなくなり、 「種籾」(たねもみ)が芽吹き、 スクスク青々と伸びていく頃です。 早い所で…