うまずたゆまず
id:linderabella
万物の生命を慈しみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝、「放生会」(ほうじょうえ)
「放生会」(ほうじょうえ)とは、 捕らえられた魚鳥など生物を 生きたまま池や野に放ち、 肉食や殺生を戒める仏教行事です。 海の幸、山の幸、五穀豊穣に感謝し、 精進するための秋祭りです。 神仏習合により、お寺だけでなく、 放生池のある神社でも行われるようになり、 神仏分離後は「中秋祭」と言われています。 放生…