うまずたゆまず
id:linderabella
土用灸(どようきゅう)
「夏の土用」にすえる「お灸」のことを 「土用灸」(どようきゅう)と言います。 「夏の土用」の時期は、 二十四節気「小暑」の後13日から 「立秋」までの最も暑い時に当たります。 そのため、「土用灸」は 夏バテに効果があると言われ、 わざわざ「土用」を待って 鍼灸院に出掛ける人もいます。 その一方で、日向地方では…