薄暑(はくしょ)の頃

「薄暑」(はくしょ)とは、 5月初旬の「立夏」を過ぎて、太陽はまだ、 ギラギラというほどではないけれども、 歩いているとうっすらと汗ばむほどの 「初夏」の暑さを言います。 そしてその日差しを「薄暑光」(はくしょこう) と 言います。 大正年間に定着した季語だそうです。 漢字の「薄」は、 「うすい」とか「わずかな…