国立大病院で最大赤字、病床稼働率85%も経費増 - 藤井靖久・東京科学大学病院長に聞く◆Vol.1

 病院経営が厳しさを増しており、中でも物価上昇が直撃する高度急性期・急性期医療を担う病院は経営の痛みを一層感じている。国立大学病院長会議が5月9日に公表した2024年度収支決算の速報値では、42ある国立大学病院のうち25病院が現金収支で赤字を計上、合計213億円ものマイナスを記録した。