みうけんのヨコハマ原付紀行
id:yokohamamiuken
大人を叱った 子供好きな道祖神(横浜市保土ヶ谷区)
保土谷駅からJRの線路に沿って走る国道1号線はかつての東海道として交通の要衝でもあったが、その1号線と今井川とを越えたところにある外川神社は、その創建は比較的新しく江戸時代のことである。 江戸時代、このあたりは湯殿山・月山・羽黒山を祀る山岳信仰の「出羽三山講」が盛んであったらしい。 幕末の頃、その講…