徳川家康の「城下町(まち)たび」《三英傑のゆかりの地》 | 特集 | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」
1610年(慶長15年)に西の砦として築かれた名古屋城。清須城を廃止して、建物をごっそり名古屋城下に大移動させたのが「清須越し」です。新しい城下町は京都の碁盤割をモデルに都市計画が行われ、現在も町並の片隅に江戸の風情が残っています。名古屋城から南へ続く城下町を歩いてみましょう。