なるおばさんの旅日記
id:narutabi
まるで極楽浄土のような宮古の「浄土ヶ浜」で丸い海岸線を歩く
浄土ヶ浜は三陸復興国立公園・三陸ジオパークの中心に位置します。 何で浄土ヶ浜と呼ばれているかと言うと、天和年間(1681〜1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖が、「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたそうです。 大きな岩が特徴の浄土ヶ浜ですが、その岩は5200万年にマグマの働きで出来た流紋岩…