なぜ紅葉「狩り」? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

Q:10月に入り、紅葉の便りが聞かれるようになりましたが、紅葉見物のことを、何かを捕まえるわけでもないのになぜ「紅葉狩り(もみじがり)」というのでしょうか。 A:季節の花や草木を山野にさがし求める様子を、獲物を追う「狩猟」になぞらえて「~狩り」という言い方が古くからあり、「紅葉狩り」もそうです。解説:「…