「多士済々」の読み方は? | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

Q:「すぐれた人材がたくさんいること(様子)」を意味する「多士済々」について、「たしせいせい」と「たしさいさい」の二とおりの言い方を耳にします。どちらでもよいのでしょうか。A:放送では、本来の読み方である「たしせいせい」を使っています。解説:「済」の音読みには、「さい」(呉音)、「せい」(漢音)があ…