「休憩」はさむと記憶定着 理研、仕組みの一端を解明 - 日本経済新聞
理化学研究所は、運動の記憶が脳の中で定着していく仕組みの一端を解明した。休憩を挟みながら繰り返し学習すると、脳の神経細胞でたんぱく質が作られ、一時的な記憶が長続きする記憶に変わることをマウスで確認した。記憶の仕組みの解明につながる成果。15日、米科学誌ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス(電子版)に…