JR東日本、常磐線で自動運転導入 3月13日から - 日本経済新聞

JR東日本は13日から常磐線各駅停車(綾瀬―取手駅間)で自動列車運転装置(ATO)を使った運行を順次始める。8日、試運転の様子を報道陣に公開した。ATOは加速や減速を自動で行う装置で、東京地下鉄(東京メトロ)や都営地下鉄の一部路線で導入済み。JR東では初めての導入となる。試運転では松戸―我孫子駅間を往復した。運転…